天気雨パ考察

1.まえがき

どうも、春田彦です。

前回の記事から大分たちましたが、正直書くことが無かったのでまあその

で、今回は気象「天気雨」を使ったパーティの紹介となります。

 

なぜ天気雨かというと、何か天候を使いたかったときにとあるろりフォロワーさんが天気雨を勧めてくれたのです。

それで「やってやんよ!」というわけでパーティ組もうとしたわけですが

 

そもそも天気雨パってなんだよ?

 

いや、天気雨自体はEらんをよく見かけるのでそこまで珍しくないんですが、天気雨パとなるとほとんど見かけたことが無いので分からなかったんですね。

誰かの強いパーティをパクる参考にすることが出来なかったので自力で組まざるを得なかったのです。

天気雨エース自体も属性被ったりで使いやすそうなのが少なかったり…

というわけで今回は天気雨の他に別のギミックを仕込むことで何とかする方針で行きました。以下がそのパーティです。

 

2.パーティ

f:id:harutahiko1:20180727211256p:plain

 

Eらん

碧CS64d2@天泣の霊石

アビリティ:気象発現 天気雨

土石の荒波

インスティンクション

チェンジリング

風神の加護

 

天候始動要員。

技を見れば分かると思いますが今回のコンセプトは「天気雨+風神パ」です。

天候エースが選出できなかったり、天候同士の戦いになったときを考慮しての風神でしたがこれが強い。これのおかげでPもこうがいなくてもゴリ押しできるようになって便利でした。

らん本人もそれなりに火力があるのでそこまで起点にはならなかったです。

ただ終焉の静風を切らなければならないのは欠点かも?

 

Pもこう

紅h2A62d2S64@藁人形

アビリティ:天照雨

煉獄演舞

捨命の型

スニーキング

サンダーフォース

 

天気雨下でのエースその1。

PP振りはH奇数+強気調整。

圧倒的な火力で焼き払うのが気持ちいい。

スニーキングや水風対策のサンダーフォースもあって強い。

…ただ私のミスでサンダー覚えるのを知らず雷符をしばらく使ってたり、肝心のアビリティが不惜身命になってたりと嫌な思い出がが

 

Pにとり

紅AS64b2@黒いチョーカー

アビリティ:反動相殺

鉄塊フルクラッシュ

滝落

トールハンマー

アクアカッター

 

風神エースその1。ひなドレ対策にも。

アイテムなしとはいえフルクラッシュの火力は尋常ではない。

今回はあまっていたチョーカーで起用。アクアカッターもあるのでわりかし使いやすい。

 

Sいく

紅AS64b2@こだわりリング

アビリティ:暴風之型

狂乱浄瑠璃

閃雷ドリル

セントエルモの火

バーンストライク

 

風神エースその2。演舞のメガマンダ枠。

歪と順風満帆さえいなければただ浄瑠璃撃ってればいいといっても過言ではないほどの破壊力を誇る。

その中途半端なSゆえにベルトで運用されることが多いが風神を使えばリングでさらにゴリラできる。火力は正義。

 

Sやつはし

h2C62d2S64@こだわりピアス

アビリティ:先手必勝

弾幕オーケストラ

クイックスロー

双突

疾風迅雷

 

便利屋。らんを初手に出せないときに先発させる。

オーケストラで殴ったり迅雷でらんに引いたりとこちらに有利な展開を作ってくれる。

エースが倒し損ねた人形を掃除したりも出来る。

Sやつはしは今回が初使用ですが使用率の高さにも納得。

 

Pメリー

CS64d2@銀のかんざし

アビリティ:境界へと至る病

カタストロフィ

インスティンクション

ダークネススイーツ

トリックスター

 

散弾エース枠。並みの相手なら消し飛ばす火力を持つ。

いつもは銀ざしで重火力アタッカーとして運用しますが今回は風神なのでS振りで。

トリックスターはチョーカー対策でしたがあまり使いませんでした。火力低いし。

 

3.あとがき

とまあこんあ具合のパーティだったのですが、割と勝率はよかったです。数えてないけど

今回は風神も入れたことで選出の幅が広がり対応できる相手が増えたのがよかったのかと思います。

まあそのせいで天気雨パと言い張れるかどうか若干不安ですが…

それでも満足いく形に仕上がったのは嬉しいです。

 

ちなみにこのパーティが完成する前は物理風神エース枠にPエリーとPゆうかが入っていましたがどうも納得がいかず今の形になりました。

今考えると変えてよかったですね。

 

あとバインドトラップは無理です。やめてください。

 

それではみなさん、またいつかお会いしましょう。

今回天気雨の案をくれたフォロワーさん、ランマチなどで戦ってくれた皆さん、そしてこの記事を読んでくださった方に感謝を。